歯周病

「知らない間に進行している病気が歯周病」

知らない間に進行している病気が歯周病

虫歯になる子供が減っている現在に、歯周病になってしまう大人が近年増えています。 その証拠に、厚生労働省の調査結果でも「日本の成人の約8割が歯周病に感染している」と報告が出ています。 誰にでも感染の可能性がある歯周病は、現在の日本の国民病といえる病気です。

歯周病の原因は歯周病菌です。

歯周病は歯周病菌によって起こる病気です。口腔内の汚れや歯垢が歯石に変わり、歯と歯肉の間に溝が出来ます。この溝が歯周ポケットと言われるものです。この溝に歯石等が溜まっていくと細菌が繁殖し、炎症が起こります。細菌が奥深くに広がっていくと、歯を支える歯根膜や歯槽骨にまで影響が出ます。さらに進行していくと歯が支えられず、歯が抜け落ちます。

歯周病予防は早期発見と早期治療が大切です

歯周病は初期の段階で症状がほとんどありません。なので知らぬ間に進行し、歯肉が腫れたり、出血が起こった時には細菌による侵食が進んでおり、手の施しようがないということもよくあります。歯周病から大切な歯を守るために早期発見や早期治療に努める必要があります。

歯周病と全身疾患との関係性

現在、歯周病の研究が進んでおり歯周病には口腔内だけでなく全身にも影響を与えている事が分かってきました。歯周病菌が唾液によって全身に広がり、それによって糖尿病や心臓血管疾患、肺炎などを発症したり、早産にも影響があると言われています。

歯周病の症状と治療について

軽度の歯周病
歯と歯肉の間に歯垢や歯石が溜まっていき、細菌が繁殖する状態で歯肉が炎症し、腫れや出血が起こります。
・歯磨きの指導を受けて、正しく歯を磨いていく
・1~2回、歯のクリーニングを行う
中度の歯周病
出血や口臭の症状がより重度となり、歯石が目に付くようになります。歯周ポケットが深くなり骨が後退していくと歯がぐらつき始めます。
・歯周ポケットに溜まった歯石を取り除く。
・痛みの症状が出た際には、麻酔を行います。
・歯周ポケットの深さが4mm以上の場合は、歯周外科にて治療を行います。
重度の歯周病
歯肉が真っ赤に腫れた状態になります。骨がさらに後退し、歯がより大きくぐらつくようになります。
・この状態であれば歯周外科にて治療を行います。
・治療が困難な際には、抜歯にて取り除きます。

歯周病の治療方法

歯肉切除の簡単な手術での治療
症状が中度以上の方に行い、歯肉の腫れがひどい場合や歯周病が進行しないようにするための治療です。手術の内容は不要な歯肉を取り除き、縫合するだけの簡単な処置で終わります。
歯周ポケット掻爬術
歯周ポケットの深さが3~5mmの場合に行います。具体的に歯周ポケットの内部に付着した歯石や歯垢を除去します。効果としては歯肉が引き締まり、歯周ポケットに歯垢が溜まりにくくなります。
フラップ法
症状が中度以上の方に行います。まず、歯肉を切り、歯槽骨から剥がします。歯根に付着している歯垢や歯石を除去し歯槽骨の汚れを取り除きます。また、歯肉の状態しだいでは、ダメージを受けた歯肉自体も取り除いて元の歯肉に戻します。

いつでもお気軽にご相談ください

キッズスペースがあり、保母さんによる無料託児を行っています
横須賀市汐入駅より徒歩30秒の岩間歯科クリニックまで

  • 046-827-1238
  • WEB予約はこちらから