一般歯科

「歯医者に行きたいけど痛くて苦手」という話をよく聞きます。

歯医者は苦手という患者さまの話をよく聞きます。
当院に来て頂いた患者さまにお話を伺うと、「悩んだ末に決断をして今日来ました。」と言いました。
しかし、当院にどなたかの紹介で来て頂いている患者さまの大半は「痛みが少ないので来ました。」とお言葉を頂きます。
虫歯の治療をする際に、治療を行う前に痛みを抑える麻酔を行います。
当院では、麻酔の注射を行う際の痛みと患者さまのストレスを軽減するために表面麻酔と、痛みを抑えられる電動麻酔にて注射を行っています。
また、麻酔液の温度を体温に近い温度に温めたり、最も細い注射針を使用するなど、より痛みを抑える工夫をしています。
「歯医者は痛いから行きたくない」という方こそ、ぜひ当院へ来院ください。

岩間歯科クリニックの一般歯科の特徴

できるだけ歯を削らない虫歯治療

虫歯治療において、歯を削る量や神経を出来るだけ残す治療をおこない、必要最低限にとどめ、常に歯を残していく治療を行っております。 主に治療後の再発にならないよう、予防面での患者さまへの色々なご指導をさせて頂きます。

少し前の治療は、予防面での意味合いと金属を入れるためのスペースをつくる必要性から歯を削り、金属をつめていく治療方法が主流でした。 ただ、現在は接着する技術の発展で余分に歯を削ることなく、小さくつめていく治療が可能になりました。 歯を出来る限り残していく治療が当院の治療の特徴です。

虫歯の出来る仕組みと進行のメカニズム

Co(シーオー:初期虫歯)
少しずつ歯が溶け出し、(脱灰)虫歯になりだした状態を、初期虫歯(Co)といいます。
しかし、穴があいたり、歯が黒くなったりはしていません。この状態であれば、フッ素入りの歯磨き剤を使い、しっかりと歯を磨くことで、虫歯を再石灰化させることができます。
C1(エナメル質う触)
C1とは虫歯によって歯のエナメル質が溶けていき、小さな穴ができた状態です。
この時点では象牙質に達していないので痛みはありません。虫歯になっている部位から最低限歯を削り、白い詰め物を入れることで治療が終了します。
C2(象牙質う触)
C2とは虫歯によって歯のエナメル質の下にある象牙質が溶けてしまった状態です。
冷たいものや甘いものがしみ、少しずつ痛みを感じるようになるので、麻酔を使って治療をします。虫歯の範囲が少しの範囲でしたら、白い詰め物を詰めることで治療は完了します。しかし、虫歯によって内側で歯が大きく溶けているときは麻酔を行い、歯を削り、型取をして詰め物を作って装着します。
C3(神経まで達したう触)
C3とは虫歯によってさらに深く溶けてしまい、神経まで虫歯が到達した状態です。
激しい痛みがあり、神経が壊死すると歯の根の外で細菌によって炎症が起こり膿が出たり、歯ぐきが大きく腫れあがったりします。この時の治療は麻酔をし、根管治療を行います。神経は取り除き、歯の根の中をキレイにし、詰め物によって治療を行います。治療を途中で止めてしまうと症状がより悪くなってしまうので、根気よく通院していくことが大切になります。
C4(残根状態)
C4とは歯がほとんど溶けてしまい、根だけが残っている状態です。
もし、治療が可能な歯質が残っていれば、C3の場合と同じように根管治療を行い、白い被せ物で治療を行います。

歯が虫歯になる原因の追究と解決が出来る治療を

たとえば、患者さまが「歯の奥が痛いです」と言われた時、原因は虫歯なのか、歯の噛み合わせが悪いのが原因なのか、歯ぎしりや食いしばりが原因なのかなど、さまざまなことを考えながら、治療を進めていきます。
歯の状態や状況に応じて、再発ができるだけ起こらない治療を行います。
岩間歯科クリニックでは、口腔内で何か問題が起こった際に、原因の追求と解決がしっかりと出来るよう日々診療を行っています。そうすることで、1本の歯だけでなく、口腔内のすべてを守ることに繋がるからです。
虫歯の状態には、深さや大きさ、虫歯となっている箇所などによりそれぞれ種類があります。 歯の表面にできた初期の虫歯や、歯の根元にまで進行している虫歯など、虫歯の状況によって、再発のリスクが一番低い方法で治療することが大切になります。
虫歯の治療だけではなく、虫歯となる原因や予防面を考えたうえで歯の治療を行います。痛くなるまで何もしないのではなく、定期的な歯の検診を行ってください。

いつでもお気軽にご相談ください

キッズスペースがあり、保母さんによる無料託児を行っています
横須賀市汐入駅より徒歩30秒の岩間歯科クリニックまで

  • 046-827-1238
  • WEB予約はこちらから